2015年4月23日木曜日

狐を拝んでいたほうがマシ

キリスト教にしろイスラム教にしろ、一神教に骨がらみで憑かれてしまった人間は、
押しつけがましくていけない。今はあまり目にすることがなくなったが、昔は街中で
モルモン教の宣教師をよく見かけた。ケント・ギルバートやケント・デリカットといった
タレントはもともとモルモン教の宣教師として来日した人たちで、ボクも高校生の頃、
一度教会に連れて行かれ、布教用のビデオを見せられたあげく、聖書をみやげに
持たされたことがある。

いろいろ本を読んでいると、日本に来た宣教師に真の〝善人〟は少なかったように
思える。イエズス会のルイス・デ・アルメイダは戦国時代の末期に来日したポルトガル人で、
フランシスコ・ザビエルの事業を受け継ぎ、日本で熱心な布教活動を行った人物として
知られている。アルメイダは主に豊後(大分県)を中心に活動し、キリシタン大名の
大友宗麟に願って土地をもらい、外科・内科・ハンセン氏病科を備えた総合病院を
建設した。これが日本で初めての西洋医学の総合病院といわれている。

乳児院を建てたり病院を建てたりしたのはアルメイダの〝善〟の一面だが、
その陰でしっかり〝悪事〟も働いていた。徳富蘇峰の『近世日本国民史』には、
キリシタン大名や豪族たちが火薬ほしさに若い女たちを南蛮船に押し込んだ揚げ句、
獣を扱うがごとく縛りあげたとある。女たちが泣き叫び喚くさまは地獄のようであった、
とも記されている。

その関連だが、1582年、「天正遣欧少年使節団」としてローマ法王のもとに遣わされた
ものたちの報告書には、
《欧州各地で、肌白くみめよき日本の娘たちが秘所丸出しで
鉄枷(かせ)につながれ、もてあそばれ売られていた。その数50万人》とある。

キリシタン大名たちが火薬1樽つき娘50人を売り飛ばしていたのだ。
アルメイダは、その人身売買の仲介者でもあった。秀吉はこの事実を知って怒り、
1587年、「伴天連(バテレン)追放令」を発令する。

時代くだって戦後間もない頃。GHQのマッカーサーは日本のキリスト教徒がたったの
20万人と聞いて驚き、日本人が野蛮で攻撃的なのは「太陽や山、キツネなどを拝む
救われない民族」だからに違いないと、聖書1000万冊を空輸し、宣教師2500人を
呼び寄せた。また国際基督教大学(ICU)をつくらせ布教に力を入れた。

ICUといえば秋篠宮の次女・佳子さまが入学して話題になった大学だが、
八百万(やおよろず)の神の総氏神ともいえる天皇家のご息女が、マッカーサーの
息のかかったキリスト教系の大学へご入学あそばされるというのは、まことに面白い。

で、話の続きだが、マッカーサーは朝鮮戦争で敵側に原爆を投下しようとしてトルーマン
大統領に解任されてしまう。泣く泣く帰国する時の日本のキリスト教信者総数は
相変わらず20万人のままだった。結局、お天道様やキツネを拝む日本人を改宗させる
ことができず、新たなキリスト者はひとりも増やすことができなかったのである。

異教徒に対しては残虐非道を専らとするキリスト教徒なんぞになるよりは、
山の神やおキツネ様を拝んでいたほうが遙かにマシ
と考えた我らがご先祖たちは、まことに賢明だったという外ない。


←ICUに入学なされた佳子さま。
しっかり勉強なさってくださいね

4 件のコメント:

田舎者 さんのコメント...

嶋中労さま

おはようございます。

しばらく考えたのですがコメントを書かせていただきます。

記憶が定かではないのですが、昭和天皇はマッカーサーに会いに出かけた
時に手土産持っていかれたそうです。その一つが八咫鏡でヘブライの文字
が刻まれいて、それを観た元師が態度を変えたというのがあります。

そんな事を考えると、神道とユダヤ教もキリスト教も本来は一つなのかも
しれないと思うようになった訳なのです。

大東亜戦争後の日本を救ったのは実はユダヤ人だったのかもしれない。
だから日本が分割されずに残ったのだとの考えにいたりました。

こんな事から、佳子さまがICUに入学されたのも納得してしまうのです。

日本という小さな島国で四季折々の豊かな自然が人の心を和らげ日本人を
作っていつのかもしれませんね。

また一つ生涯学習のテーマが出来たようです。

ありがとうございました。

ROU.SHIMANAKA さんのコメント...

田舎者さま

三種の神器のひとつである「八咫鏡」を
会見の場に持参した、という話があるらしいですね。ウソかマコトか分かりませんが、生きては帰れぬと覚悟した昭和天皇が、伊勢神宮の八咫鏡をマッカーサーに
見せたという。

鏡の裏面にはヘブライ文字が刻まれていた、というところから「日ユ同祖論」の
類が出てくるらしいのですが、こうした
〝トンデモ理論〟がほんとうに信用できる
ものなのかどうか、ボクには分かりかねます。

マジメに論じている人もいるらしいのですがね。「実は孔子もキリストも韓国人だった」などというウリジナル(韓国起源説)とどっこいどっこいではないでしょうかね。

木蘭 さんのコメント...

しまふくろうさま、こんばんは。(*^^*)

あいも変わらずそそっかしさ全開の木蘭でございます。


私は子供の頃から「動物のお話」と「不思議なお話」が大好きでした。

動物のお話は「シートン動物記」、また昆虫も好きでしたので「ファーブル昆虫記」を読みました。

不思議なお話のほうではラフカディオ・ハーンの「怪談」。
かなりおっかないものから、胸がいたくなるような悲しいお話んどもありましたが、
日本の不思議なお話が好きでした。

同じくハーンの「日本の面影」という本も好きです。

「迷信や言い伝えは日本人の美しい発想であり、それは日本人の幸せな信仰である。しかしその信仰を破壊しキリスト教を広めようと諸外国はしている」ということが書かれてあり、また、

「今から160年以上も前に(※この本が書かれたのは1894年)ケンベルは、日本人のことをこう書き記している。『美徳の実践、汚れなき生活、信仰の儀礼において、日本人はキリスト教徒をはるかに凌いでいる』と」

「日本がキリスト教に改宗するなら、道徳やそのほかの面で得るものは何もないが、失うものは多いといわねばならない」


ハーンの書き残したものからは、
日本人以上に日本人のことをよく知っていたことが分かります。

もちろん現代の日本人と当時の日本人の大きな差はありますが。(^-^;

ROU.SHIMANAKA さんのコメント...

木蘭様
おはようございます。

なるほどファーブルとかシートンなどを
読んで育ったんですね。それとハーンの
怪談。

ボクもハーンは好きで、生意気にも英語で読んでました(子供向けのやさしい英語です)。ムジナとか耳なし芳一……懐かしいですね。

ハーンの父はアイルランド系で母はギリシャ人。どっちの国も精霊とかオリンポスの神々が幸ふ国で、そのためハーンは八百万の神が幸ふ国・ニッポンに自然となじめたのだと思われます。

いま世界では宗教がらみの戦争が絶えません。平和と安定のためには多神教の国ニッポンを参考にするのが一番だと愚考します。

いまこそニッポンの出番なんですがねえ。

そそっかしさ全開という木蘭さん、
またまた擦り傷とかひっかき傷とか、
顔面打撲とか、とんでもない災難に
襲われたようですね。

どうかご無事でいてくださいね(笑)。