①英語は読解できる。でもしゃべれない。
②日本語は読めるが解らない。でも英語はしゃべれる。
①は不肖わたくしで、②はわが家の豚児(次女)である。
豚児の名誉のためにいくぶん訂正すると、現代文はもちろん読解できる。
しかし古文といわないまでも、ちょっと時代をさかのぼると、もう手も足も出ない。
事実、泉鏡花の『高野聖』に挑戦したものの、巧緻を尽くした幻想的な美文に
まったくのお手上げ状態だった。しかたなく英語に翻訳されたものを読み、
ようやく「おもしろかった」との感想をもらした。
英語の早期教育が叫ばれている。が、美しい日本語、正しい日本語を
身につけるほうが先だろう、とボクは思っているが若いお母さんたちは
思わない。「幼児期から習わせなければ国際人になれない」とばかりに、
まだ日本語も満足にしゃべれないうちから幼児向けの英語塾に通わせようとする。
英語がしゃべれるというのはまことに慶賀に堪えない。ただ問題は、何をしゃべるかだ。
名論卓説などハナから期待していない。天下国家を論じろというのでもない。
話柄など卑俗であっていいのだ。が、俗な話題であっても、どこか人生の機微に
ふれるような、さりげない味つけがほしい。二十歳そこそこの娘にそんな芸当など
できるはずもないが、話の中身が〝きゃりーぱみゅぱみゅ
(正式芸名はきゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ)〟なんて、
舌を噛みそうな名前を付けたがる無脳のパープリンでは国際人もヘチマもない。
だいいち「国際人」なんていう人種が存在するとホンマに思っているのだろうか。
思っているとしたら底無しの大バカ野郎である。
何度でもいう。「国際人」なんてものは日本人の欧米コンプレックスが
生みだした幻影にすぎない。もうそろそろこの迷妄から覚めたらどうだ。
さて偉そうな説教を垂れ流してしまったが、ボクにしたって豚児の無知を笑えない。
というのは、先般、コンピュータ相手に将棋を差し、接戦の末に負けてしまった
米長邦雄名人のエッセイを読み、目が点になってしまったからだ。
米長氏はこんなふうに書いている。《実は60歳になるまで知らなかった読み方がある》と。
それはなんと「君が代」の中に出てくるというのだ。
《君が代は 千代に八千代に 細石(さざれいし)の
巌(いわお)となりて 苔のむすまで……》
この「むす」を漢字で書くとどうなるか。実は「生す」と表記し、
「苔の生すまで」と相成る。米長氏は「むす」を「生す」と書くことを知らなかった、
と告白しているが、恥ずかしながらボクも知らなかった。
また同じエッセイのなかで、こんなことにもふれている。
「学力世界一」といわれるフィンランドでは、
9割以上が「子供の成績は親の責任」と答えているという。
《フィンランドと日本の一番の違いは何かと言えば、親が学校の先生を尊敬していることと、
子供が親を尊敬していることです。(中略)一方、日本では、子供は親の言うことを聞かないし、
親は教師を尊敬しないうえに成績が悪ければ学校のせいにする》
娘たちがまだ小さかったころ、ボクはよく学校の授業参観に出かけた。
懇親会の席で先生や母親たちを前にこんな発言をしたことがある。
「子供の前では、決して父親をこきおろしたり、教師の悪口は言わないことです」
若い母親たちは神妙な顔してうなずき合っていたが、数日後、
「◎◇ちゃんのお父さんは右翼の人らしいわよ」
こんな噂が、母親たちの間を電光のように駆けめぐった。
②日本語は読めるが解らない。でも英語はしゃべれる。
①は不肖わたくしで、②はわが家の豚児(次女)である。
豚児の名誉のためにいくぶん訂正すると、現代文はもちろん読解できる。
しかし古文といわないまでも、ちょっと時代をさかのぼると、もう手も足も出ない。
事実、泉鏡花の『高野聖』に挑戦したものの、巧緻を尽くした幻想的な美文に
まったくのお手上げ状態だった。しかたなく英語に翻訳されたものを読み、
ようやく「おもしろかった」との感想をもらした。
英語の早期教育が叫ばれている。が、美しい日本語、正しい日本語を
身につけるほうが先だろう、とボクは思っているが若いお母さんたちは
思わない。「幼児期から習わせなければ国際人になれない」とばかりに、
まだ日本語も満足にしゃべれないうちから幼児向けの英語塾に通わせようとする。
英語がしゃべれるというのはまことに慶賀に堪えない。ただ問題は、何をしゃべるかだ。
名論卓説などハナから期待していない。天下国家を論じろというのでもない。
話柄など卑俗であっていいのだ。が、俗な話題であっても、どこか人生の機微に
ふれるような、さりげない味つけがほしい。二十歳そこそこの娘にそんな芸当など
できるはずもないが、話の中身が〝きゃりーぱみゅぱみゅ
(正式芸名はきゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ)〟なんて、
舌を噛みそうな名前を付けたがる無脳のパープリンでは国際人もヘチマもない。
だいいち「国際人」なんていう人種が存在するとホンマに思っているのだろうか。
思っているとしたら底無しの大バカ野郎である。
何度でもいう。「国際人」なんてものは日本人の欧米コンプレックスが
生みだした幻影にすぎない。もうそろそろこの迷妄から覚めたらどうだ。
さて偉そうな説教を垂れ流してしまったが、ボクにしたって豚児の無知を笑えない。
というのは、先般、コンピュータ相手に将棋を差し、接戦の末に負けてしまった
米長邦雄名人のエッセイを読み、目が点になってしまったからだ。
米長氏はこんなふうに書いている。《実は60歳になるまで知らなかった読み方がある》と。
それはなんと「君が代」の中に出てくるというのだ。
《君が代は 千代に八千代に 細石(さざれいし)の
巌(いわお)となりて 苔のむすまで……》
この「むす」を漢字で書くとどうなるか。実は「生す」と表記し、
「苔の生すまで」と相成る。米長氏は「むす」を「生す」と書くことを知らなかった、
と告白しているが、恥ずかしながらボクも知らなかった。
また同じエッセイのなかで、こんなことにもふれている。
「学力世界一」といわれるフィンランドでは、
9割以上が「子供の成績は親の責任」と答えているという。
《フィンランドと日本の一番の違いは何かと言えば、親が学校の先生を尊敬していることと、
子供が親を尊敬していることです。(中略)一方、日本では、子供は親の言うことを聞かないし、
親は教師を尊敬しないうえに成績が悪ければ学校のせいにする》
娘たちがまだ小さかったころ、ボクはよく学校の授業参観に出かけた。
懇親会の席で先生や母親たちを前にこんな発言をしたことがある。
「子供の前では、決して父親をこきおろしたり、教師の悪口は言わないことです」
若い母親たちは神妙な顔してうなずき合っていたが、数日後、
「◎◇ちゃんのお父さんは右翼の人らしいわよ」
こんな噂が、母親たちの間を電光のように駆けめぐった。
8 件のコメント:
ROUさん、
こんにちは。
豚児、豚児と可愛そうに・・・
(まぁ、うちのおじょーさまが、と言われるよりはよっぽどマシですが)
な◎ちゃん(豚児とはいえないので、伏字ですみません)、日本語もしっかりしてると思いますよ。
かつて、な◎ちゃんと師弟関係にあった愚妻が常に申し上げていた事は「母国語で出来ない事は、他言語で出来るわけがない」でございました。
そういう意味で、な◎ちゃんの日本語運用能力は、年齢に比していささかの問題もないかと。
国際人の基準は、某大国を中心とする経済運営の枠組みの中で、他人様からいかにスマートにその上前をはねることが出来る人材になれるかと言う事でございます。
その昔どこかの歴史学者だか、社会学者だかが発した名言に「いままで、ドイツ人にも、フランス人にもロシア人にも会ったが、国際人にはついぞ出会ったことはない」と。
まぁ、なんにせよ、八島の民としてそろそろ花見の計画を・・・・(と言っても、ソメイヨシノは江戸の産物ですがね)
NICK様
国際人の定義。
「他人様からスマートに上前をハネルことができるような人間のこと」
まさにこの定義は正しいと思う(笑)。
「国際人にはついぞ出会ったことがない」
というのもいいな。だって、あんなもの
この世に存在しないんだもの。
花見は4月の8日ごろになるんじゃないかしら。
たぶんいつものところで品よくやってますか
ら、よろしかったらドーゾ。
やっぱ花よりおちゃけだよね。
勞さん
文部省の役人に読ませたいような英語教育論
拝読いたしました。全面的に賛成です。40数年
仕事で英語を使っていましたが社長に何べん
言われましたか ”立派な日本語が書けない奴が多国語が確り書けるはずがない”.
最近の傾向はspeak firstですが愚輩に言わせれば文法・作文がfirst priorityです。文法を確り学び、英作文が出来るようになったら立派な会話が出来るはずです。英作文を瞬時に出来たら話せられるわけです。ごたごた言いましたがoralよりもreading &writingを確りやることが一番と思います。
匿名様
英語の達人であらせられる匿名さんや
NICKさんが同じ意見というのはありがたい。
お二人ともしっかりとした正調日本語を
話されるので、頼もしいかぎりです。
駅前留学やスピードラーニング
で学ぶたぐいの英語は、
そのうちコンパクトな自動翻訳機
に取って代わられるでしょう。
とにもかくにも、まっとうで美しい日本語を
学び磨きをかけるのが先。語彙をふやし、
精神世界を拡げなければ、大人の会話など
できっこありません。
それにしても、
きゃりーぱみゅぱみゅとは……
何なんだこの名前は。
舌を噛んじまうじゃないか。
師匠
ご無沙汰の極みでございますが、たまには生存確認をば・・・
先日、AFS22期生、即ち昭和50年頃の官費留学生のナレノハテの同期会に出席してまいりました(というより、愚生が企画・運営をいたしました) 前山形県知事、某外資証券会社極東副社長、米国大学上席教授、一部上場企業役員等が並び、同期で一番落ちこぼれた愚生とはまさに格が違うのですが、その会話の中で「何カ国行ったことがあるか?」というのが出てきましたが57カ国というのが群を抜いた最多訪問国数で、2位が33カ国でした。57カ国でも国連加盟国の3割弱です。そしてそれも「行ったことがある」だけで「概ねその国を理解している」とは程遠いことでしょう。
即ち・・・同世代のウルトラスーパーサンダーギャラクティカマグナムエリートであるはずの私の誇りである同期生達ですらこの程度(訪問国数ではなく、理解度として)なので、ましてや、その辺に転がっている一般市民如きに「国際人」などいるわけがありません・・・と、「超上から目線」での書き込みをして、「言霊師・胡塞齋、未だ健在なり」を示しておきます。
それにしても・・・師匠が「きゃりーぱみゅぱみゅ」なんて言葉を使うとは・・・ボクはマツコ・デラックスの兄らしいですので、その辺もよろしく・・・(自称(ブルース・ウイリス×3+ニコラス・ケイジ+ジャン・レノ)/5・・・なんだけどな・・・)
愚生様、じゃない言霊師様
今回も笑った。
回を追うごとに冴えまくってますな。
〝一般市民ごとき〟で畏れ入りますが、
でもね、ボクはウルトラスーパー国内人を
自負している分だけ国際的な人間だと、
実は思っているのですよ。
外国なんか、まったく知りませんがね。
最後のブルース・ウィリス以下の計算式、
あれはいったい何ですか?
みんなcomb freeの人ばかりだけど(笑)。
更に書き込んでしまいますが・・・自称国際人の方に「留学生のホストファミリーになってください」と申し上げると、大抵、どこの国の生徒かを訊ねてきます。キンパツ・英語圏・女性のいずれかの条件が外れると断られます。今年もデンマーク男子、マレーシア女子のホストファミリー探しで苦心惨憺いたしました。
愚生の作ったAFS格言(今様に言えば「あるある」)は・・・家が狭いと言って断る人は心が狭い。家が貧しいと言って断る人は心が貧しい。生徒の国籍を云々する人は概ね米国のイヌとなった売国奴。
仰せの通り comb free でして・・・昨今では comb free の究極(或いは自衛策)として頭髪を3mmに刈り込んでいます。
言霊師様
AFS格言はみごとです。
ボクは断りはしませんが、
家が狭いとか、ビンボーだとか、
やっぱ金髪が好きだとか、
ごちゃごちゃと、
いろんな注文をつけたがります。
これだけでもニセ国際人だって
ことがバレてしまいました。
それにしても頭髪を3ミリに
刈り込んだとは……。
あの図体で、あの人相、そしてあの毒舌。
ホストファミリー探しに苦労した
のがわかるような気がします。
コメントを投稿